追い風の小型旅客機で攻防、エアバス対ボーイング!
航空機大手2社の小型機市場での攻防が激しくなっている。欧州エアバスは2019年7~9月期にも米国で、カナダ企業から事業買収した「A220」の生産を始める。米ボーイングはエアバスが現地生産で先行した中国で新拠点を稼働させた。座席数が200席程度までの小型機は旅客機市場の7割を占め、花形だった超大型機に代わり主戦場になっている。...
View Article国民年金、産前産後の保険料免除へ!
自営業者ら向けの国民年金に加入する女性の保険料に関し、産前産後期間(原則4カ月)の納付を免除する制度が今年4月から始まる。免除期間は保険料を納めたものとして扱い、将来の年金額が減ることはない。約100億円の財源は「国民年金加入者全体で子育てを支援する」との考え方に基づき、4月から国民年金保険料に一律月100円上乗せする。...
View Article転ばない体づくり 鍛える筋肉は速筋?
骨格筋には、瞬発力に優れ、大きなパワーを発揮できる「速筋」と、持久力に優れ、低負荷の運動を長い時間続けることができる「遅筋」があります。高齢になって転倒を防ぐために鍛えるべきなのは、速筋です。...
View Articleフィリピンも、電気・水道・電話等の支払はコンビニで?
日本の会社である電算システムは、フィリピンのコンビニエンスストアで、電気、水道、電話などの料金支払い受付サービスを提供する店舗を増やしている。同社のシステムを先月中にマニラ首都圏の「ミニストップ」30店で稼働し、向こう2年間をめどにミニストップの全店舗、約500店への導入を進める計画だ。海外で同社システムを展開するのは初となる。...
View Article中国人出稼ぎ、前年の3倍増に!
フィリピンで中国からの出稼ぎ労働者が急増している。2018年に労働ビザや特別就労許可を取得した中国人は約24万人と前年の3倍になり、違法就労も増えている。背景にはドゥテルテ大統領が2016年に就任後、中国との関係改善を進めたことがあり、労働者団体などは雇用が奪われているとして反発している。中国が支援する橋の建設現場では中国人作業員も働く(マニラ)...
View Article米航空各社、羽田の増便相次ぎ申請!
羽田空港の国際線発着枠の増加に伴い、デルタ航空など米航空各社は増便申請を米運輸局に提出した。2020年の東京五輪前に運用が始まる見込み。米国には1日あたり12便の増加が割り当てられており、各航空会社への配分が今後の焦点となりそうだ。...
View Articleマイナンバーカードが、全病院で保険証に!
政府は2021年3月から原則すべての病院でマイナンバーカードを健康保険証として使えるようにする。カードは制度開始から3年たっても普及率は1割にとどまる。マイナンバーカードで健康保険証を代用できるようになれば、カードを取得する人が増えると期待する。カードの普及を通じて北欧諸国などに比べて遅れるデジタル社会づくりを加速する。...
View Article難治血液がん新薬、承認へ!
厚生労働省の部会は先月の20日、従来の治療がきかなくなった白血病患者らへの新たな治療法として期待される「CAR(カー)―T細胞療法」の製剤キムリアの製造販売を了承した。近く承認され、今春にも公的医療保険が適用される見通し。遺伝子治療技術を使う初の製品となる。...
View Articleフィリピンで、はしかの猛威続く?
フィリピン厚生省は、2019年1月1日から2月9日までのはしか感染者数は4,302人となり、前年同時期の1,935人と比べて2倍以上になったと先月の2月11日に発表していた。 これによると、はしか感染による死者数は前年同期の18人から4倍にも上がる70人となり、内55人は『予防接種を受けていなかった』とはしか感染への警戒を呼び掛けている。...
View Article合葬墓、少子化で広がる。管理の不安解消へ整備相次ぐ!
全国の自治体で多数の遺骨を共同で納める合葬式墓地を整備する動きが広がっている。神戸市が昨年7月に市営初の合葬式を開設したほか、長野県諏訪市も昨年11月末に完成させた。さいたま市は建設中の合葬式について、無縁墓地となった遺骨の受け皿としても想定する。少子化が進む中、子や孫に墓の管理で負担を掛けたくない住民の要望に応える狙いだ。...
View Article在宅勤務導入企業は3割弱、中小企業が先行!
フィリピン雇用者連合(ECOP)が実施した調査で、企業の3割弱がIT機器などを使った在宅勤務(テレコミューティング)を制度化していることが分かった。中小企業で導入が進んでいるという。...
View Article東電や中部電など、フィリピンの未電化地域で送配電!
東京電力ホールディングス(HD)と中部電力は、フィリピンで送配電事業を始めると1月末日に発表している。共同出資会社を通じてシンガポールの送配電関連事業者に約20億円を出資し、事業に参画する。第1号案件としてフィリピンの未電化地域に太陽光発電の設備などを設置。500~1万軒の家庭に電力を供給する。...
View Article成田空港、顔認証技術で搭乗手続きへ!
成田国際空港(NAA)は、先月の2月28日に顔認証技術を用いた新しい搭乗手続き「OneID」を導入し、2020年春から運用を開始すると発表しました。...
View Article健康保険に国内居住要件!
日本政府は先月2月15日、マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにすることなどを盛り込んだ健康保険法を含む医療保険制度関連法改正案を閣議決定した。外国人労働者の増加が見込まれる中、健康保険を使える扶養親族の認定について、原則として国内に居住していることを要件に追加することも明記した。外国人による医療保険制度の不正利用を防止する狙いがある。今国会での成立を目指す。...
View Article果物は動脈硬化の予防になる!
果物は糖分が多そう、食べると太りそう、といったイメージを持つ人がいて、皮をむくのが面倒と相まって、近年生鮮果実の摂取量は減り続けているようです。一方で、果物には健康効果もあり、例えば、高血圧予防のための生活習慣の改善に「野菜・果物を多く取る」ことがポイントとして挙げられています。...
View Article2018年の海外送金は、3.1%増に鈍化!
フィリピン中央銀行は先月の15日、2018年の出稼ぎ労働者ら在外フィリピン人からの送金額が前年比3.1%増の289億ドル(約3兆2,000億円)だったと発表した。過去最高を更新したものの、伸び率は前年から1.2ポイント低下した。国内消費を支える海外送金の伸びが鈍化したことで、経済の先行きに影響する可能性もある。...
View Article中高年のひきこもり61万人!
内閣府は29日、自宅に半年以上閉じこもっている「ひきこもり」の40~64歳が、全国で推計61万3千人いるとの調査結果を発表した。7割以上が男性で、ひきこもりの期間は7年以上が半数を占めた。15~39歳の推計54万1千人を上回り、ひきこもりの高齢化、長期化が鮮明になった。中高年層を対象にしたひきこもりの調査は初めて。...
View Articleフィリピン、原油探査本格化!
フィリピンは、ドゥテルテ政権が原油探査の本格的な取り組みを始めている。ハイテク技術で世界最高レベルのイスラエル企業から技術協力を得る。フィリピンでは、石油・天然ガス・石炭の化石燃料の産出が極めて限られており、エネルギー資源のほとんどを輸入に依存しているのが現状だ。フィリピンがエネルギー資源産出国となれば、東南アジアの地政学が一変する可能性がある。...
View Articleいすゞ、小型トラック販売で20年連続首位!
いすゞ・フィリピン(IPC、所在地:ラグーナ州ラグーナ テクノパーク内)のトラック市場での強さが際立っている。 IPCは1995年8月に設立された。同年に工場起工式を執り行い、1997年7月に正式落成、生産が開始された。 IPCの主要株主は、いすゞ自動車と三菱商事でともに35%出資している。...
View Article