Quantcast
Channel: フィリピン・ネグロス島(主にバコロド)の話
Browsing all 2208 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハイブリッド電気飛行機開発へ!

 エアバスとロールス・ロイス、シーメンスは2017年11月28日、ハイブリッド電気飛行機の飛行実験機「E-Fan X」の共同開発を発表しました。E-Fan Xはさまざまな地上テストプログラムを実施し、2020年に飛行する予定です。BAe...

View Article


高齢者雇用で年金はどうなる?

 厚生労働省が発表した65歳以上の高齢者の雇用状況を見たら、結構企業の高齢者雇用が活発になっています。  ・65歳以上の高齢者の雇用状況(厚生労働省)  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000182200.html...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

おなかだけポッコリ、なぜ?

 年齢とともに多くの人が気にする、ぽっこりおなか。主な原因はインナーマッスル(深層筋)の衰えと骨盤のゆがみだ。日常生活に取り入れやすい、おなか痩せの方法を探った。  「他の部位はスリムなのに、おなかだけ出ている」「つらい食事制限や運動をしても、おなかが痩せない」――そんな悩みを持つ人は多い。なぜおなか回りには脂肪がつきやすいのか。...

View Article

MNL48が来年4月に1期生を選抜する“総選挙”開催

 AKB48の新たな海外姉妹グループで、フィリピン・マニラを拠点にする「MNL48」が、来年4月に1期生を選抜する“総選挙”を開催することが分かった。AKB48グループの運営会社とライセンス契約を結ぶハロハログループ(フィリピン・マニラ)の岡田泰成氏が明らかにした。  岡田氏は、東京ガールズコレクションを企画・制作する「W...

View Article

人生100年時代が現実に!

 長生きするお年寄りが増えてきたな、と実感することが多くなった。友人や同僚に聞いても、90歳以上のお年寄りが身近にいる人が意外に多かった。それもそのはずだ。日本人の平均寿命は毎年延び続け、2016年時点(厚生労働省調べ)で男性は81歳、女性は87歳という。...

View Article


2017年の株価25%上昇

...

View Article

日系企業の中期的有望事業展開先?

 国際協力銀行(JBIC)は、日本の製造業企業の海外事業展開の動向に関するアンケート調査を実施し、結果を発表している。今回の調査は、昨年7月に調査票を発送し、7月から9月にかけて回収したもの(対象企業数1,001社、有効回答数602社、有効回答率60.1%)。この調査は、海外事業に実績のある日本の製造業企業の海外事業展開の現況や課題、今後の展望を把握する目的で1989年から実施しており、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本航空(JAL)、超音速旅客機導入へ

 日本航空(JAL)は、超音速旅客機の開発を進める米ブーム・テクノロジーに1,000万ドル(約11億2,000万円)を出資する。英仏共同運航の定期便として大西洋路線を飛んでいた「コンコルド」が2003年に退役してから15年近くを経た今、新たな超音速旅客機での空の旅実現を後押しする。...

View Article


同月でも1日生まれは1ヶ月早く年金が貰える!

 正月が過ぎましたが、正月の1日生まれの人って1月生まれですよね。誕生月は確かに1月。でも、1月1日生まれの人は12月31日で既に新しい年齢を迎えています。  12月31日で新しい年齢を迎えているから、この1月1日生まれの人の誕生月は年金で言うと12月になります。年齢到達日は「誕生日の前日」を指します。年金では「何歳到達日」というのは全て「誕生日の前日」を指しています。...

View Article


意外と使えるツナ缶の油活用法?

 ツナ缶はサンドイッチやサラダなど、いろんな料理に使えるので日ごろからよく使っている人も多いはず。でも、料理によってはツナ缶の油を捨てることもあります。なんだかもったいない気もするけど、上手な使い方がわからない…。そんなときのための油の活用法です。...

View Article

海外臓器移植に保険給付へ

 厚生労働省は、海外での臓器移植手術を公的保険の給付対象にする方針を決めた。現在は全額自己負担で、渡航費などを含めると億単位の費用がかかる。給付額は心臓移植なら1千万円ほどになり、患者や家族の負担を少しでも軽減する狙いだ。今月中にも健康保険組合などに通知する。...

View Article

ペソ対米ドルレート、2017年年間で0.42%下落

 PDS(フィ リピン・ディーリング・システム)におけるペソ対米ドルレートは、2017年12月末値(12月29日終値)が1米ドル=49.930ぺソとなり、前月末から0.68%上昇したが、2016年12月末(49.720ペソ)からは0.42%下落。すなわち、2017年の1年間で0.42%のペソ安となった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本勢、HVで東南ア攻略へ

...

View Article


パイロット不足で欠航続出?

 かつても今も男の子の憧れの職業でもある航空機の「パイロット」。しかし近年、LCCの台頭や便数の急激な増加で彼らの置かれている状況が激変しているようです。現在、パイロットの人手不足で欠航が相次ぐ航空会社が社会問題化しているそうですが、一体何が起きているのでしょうか。パイロット不足の現状と今後行うべき対策とは何なのだろう。...

View Article

生活保護を受けられる主要4条件?

 厚生労働省によると、2017年7月に生活保護を受けた「被保護世帯」は「1,641,087世帯」でした。年々増加し続ける生活保護受給者。その仕組みはどうなっているのだろうか。生活保護の条件や内容について考えてみましょう。  生活保護を受けるには「収入が最低生活費を満たしていないこと」が条件になります。この最低生活費は、居住地域、世帯人数、家族の年齢などを元に厚生労働大臣が基準を定めています。...

View Article


「健康長寿」の秘訣は?

 日本経済新聞社の調査で、人口20万人以上の市区で老衰死の割合が男性でトップ、女性で2番目に高かった神奈川県茅ケ崎市。健康長寿を支える取り組みを探った。  「継続すれば健康寿命を延ばすと思いますよー」。12月中旬、市の施設であるケアセンター3階の大広間で開かれた「転倒予防教室」で、健康運動指導士の磯川祐さん(38)は約15人の高齢者に大きな声で呼びかけた。...

View Article

外国人実習生の失踪、急増

 日本で働きながら技術を学ぶ技能実習生として入国し、実習先の企業などからいなくなる外国人が急増している。法務省によると、昨年は6月末までに3,205人で半年間で初めて3千人を突破。年間では初の6千人台になる可能性が高い。実習生が増える中、賃金などがより良い職場を求めて失踪するケースが続出しているとみられている。...

View Article


11カ月間のフィリピン来訪者数

 フィリピン観光省によると、2017年11月の海外からのフィリピン訪問者数は前年同月比8.5%増の54万5,254人と小幅増にとどまった。この数字にはフィリピン人海外就労者(OFW)を除く在外フィリピン人(比国籍保持者)も含まれている。...

View Article

2016年の医療関連の支出10%増

 フィリピンは、診療費や薬代、サプリメント食品の購入費など医療・健康関連の支出が増加している。フィリピン統計庁によると、2016年の総支出額は、6,550億ペソ(約1兆4,800億円)となり、前年比で10.5%増加した。2015年の同11.1%増からわずかに減速したものの、2桁の伸びを維持した。現地経済紙ビジネス・ワールドなどが報じた。...

View Article

日比両政府、建設人材の育成で協力

 日本とフィリピンの両政府が、建設分野でのフィリピン人技能労働者の育成に力を入れている。先週はマニラ首都圏で会合を開き、協力の覚書を交わした。フィリピン政府は、東京五輪・パラリンピック開催で建設需要が過熱している日本に多くのフィリピン人を送り出し、将来は自国の建設人材として活用したい考えだ。  国土交通省とフィリピンの貿易産業省が昨年の11月、「第1回...

View Article
Browsing all 2208 articles
Browse latest View live