Quantcast
Channel: フィリピン・ネグロス島(主にバコロド)の話
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2208

エアバスの2016年カタログ価格

$
0
0

 エアバスは20161月12日(火)、同社が製造する航空機ラインナップの価格を改定、平均1.1%を値上げしました。このカタログ価格の引き上げ額は2015年に平均3.27%の引き上げと比べ、上昇率を抑えた値上げとなりました。
 
 価格は201611日付で適用となります。値上げは20151月から20161月までの材料、各種コモディティの価格をエアバスの算定式に当てはめ、算出しているものです。
 
 各機種別の値上げ率ではA319が1.13%と最も高く、A330-200とA330-900が1.09%で続きます。逆に最も値上げ率を抑えた機種はA320とA319neoの1.03%です。
 
 このうち、A380は1.07%の上昇で4億3,260万ドル、111日現在の為替レート1ドル117.75円で約510億円となりました。2015年はカタログ価格が4億2,800万ドルで、当時の為替レートで約511億円でしたが、円高基調で約1億円の値下げとなっています。
 
 エアバス 2015年のカタログ価格
機種 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年
A31875.174.371.970.167.7
A31989.6 88.6 85.883.680.7
A32098.0 97.093.991.588.3
A321114.9 113.7110.1107.3103.6
A319neo98.5 97.594.49288.8
A320neo107.3 106.2 102.8100.296.7
A321neo125.7 124.4120.5117.413.3
A330-200231.5 229.0221.7216.1208.6
A330-800neo252.3 249.6---
A330-200F234.7 232.2224.8219.1211.5
A330-300256.4 253.7245.6239.4231.1
A330-900neo287.7 284.6---
A350-800272.4 269.5260.9254.3245.5
A350-900308.1 304.8295.2287.7277.7
A350-1000355.7 351.9340.7332.1320.6
A380432.6 428.0414.4403.9389.9
 ※価格(100万米ドル)      (フライ・チーム等より)





 航空機の購入価格が為替レートにより変動となるので、価格が高い分航空会社の国の為替レートにより購入価格が大きく変動しますね。












Viewing all articles
Browse latest Browse all 2208

Trending Articles