40年程前のフィリピン政府観光省のカタログにフィリピン全土で23ヶ所、ネグロス島で3ヶ所のゴルフ場が記載されてありました。今はネグロス島にどれぐらいの数のゴルフ場があるか調べていませんが、たぶん増えていると思います。
その当時からある3つのゴルフ場として、①ネグロス島で一番格式がある(古い)ゴルフ場としては、NOGCCです。ネグロス・オキシデンタル・ゴルフ&カントリー・クラブで、通称マラパラ・ゴルフ場でバコロドの市街にあります。②バコロドからムルシア方面(山の方)に行くとあるのが、バコロド・ゴルフ場です。③バコロドより北のヴィクトリアスの製糖工場にあるのが、ヴィクトリアスゴルフ場です。
その当時、この3つのゴルフ会員権は、①が10万ペソ、②と③が5万ペソだと思います。その当時は1ペソ約30円でしたから40年前のフィリピンとしては高いと思いましたね。もっとも、ゴルフの会員権は乱高下するので致し方無いですね。
他も同じだと思いますが、マラパラゴルフ場の会員権を持っていると、バコロド・ゴルフ場やヴィクトリアス・ゴルフ場の他にパナイ島にある幾つかのゴルフ場が毎月1回メンバー扱いでプレーできるそうです。
そこで、ヴィクトリアス市に行った序でにヴィクトリアス・ゴルフ場を視察しました。クラブハウスから見ただけですが、結構良さそうなコースだと思いました。ただ、製糖工場を通って行かないと行けない不便さは残ります。
まぁ、いつかはプレイしてみようと思っています。