Quantcast
Channel: フィリピン・ネグロス島(主にバコロド)の話
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2208

フィリピン版「五十歩百歩」?

$
0
0

 我が家の農地がバゴ市にもあることは前にも言いましたが、その中で貸してもいないし、耕作もしていない農地があります。

 先日、その地域の自治会の会長をしているA氏が、我が家を訪ねて来て言いました。「お宅の土地に、B氏が無断でお米を作り始めていますよ。止めさせてはどうですか?」と、それを聞いて、ありがたく思い心づけを渡して帰って貰いました。

 その翌日、そのB氏が我が家に訪ねて来ました。B氏は我が家の知り合いの人の所で働いていた人間でした。我が家がB氏を怒っているとの噂を聞いて、元の雇い主(我が家の知り合い)に相談したところ、「兎に角、謝りなさい。」と言われて来たそうです。

 ところが、B氏や他の人の話を聞くと、以前から我が家に黙ってお米を作っていたのはA氏で、後からお米を作り始めたB氏を追い出すためにしたようなんです。

 要は、百歩の人間(A氏)が、五十歩の人間(B氏)を非難している状況でした。我が家は、農地のあるバランガイに行き、調停を申しいれました。今はA氏の目論見であるB氏を追い出す予定が、A氏にも何等かのペナルティが課せられるのではと、慌てているようです。

 急に、先週土曜日の朝に開催したいと連絡が有ったので、月曜日に変更して貰って行ったのですが、連絡が取れてなくて関係者が集まってなく、空振りに終わりました。水曜日開催になったのですが、どうなるか判らないのがフィリピンですから・・・・・・。

イメージ 1
現地のバランガイ事務所

 結論は、フィリピンですから、関係者が集まってすぐに出るか判りません。フィリピン流の結論が出れば、また書きたいと思います。(笑)












Viewing all articles
Browse latest Browse all 2208

Trending Articles