Quantcast
Channel: フィリピン・ネグロス島(主にバコロド)の話
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2208

海外旅行中のスマホの通信や料金、節約できる方法?

$
0
0

 長い休みがあると、海外旅行に行かれる方も多くなると思いますが、海外に行くときに困るのが「スマホや携帯」の問題です。
 
 まずは、日本と同じように使えるの? ものすごい請求が来るの?等の疑問が出て来ます。旅行前にスッキリさせましょう。
 
 東南アジアリピーターが、簡単に節約できる方法を3つご紹介しています。浮いたお金で、旅先のおいしいものを食べましょう。
 
 3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)のスマホは海外でも使えますが、日本と同じように使っていたら、通信料がとても高くなってしまいます。そして、格安スマホは、海外では使えない会社が多いです。
 
 そこで海外旅行の時には、渡航先で使えるWiFiSIMの準備がおすすめです。
 
 ①レンタルWiFiを借りる
 あまり慣れてない方や、必ずつながらないと困る、といった方におすすめなのが「レンタルwifi」。きちんとつながるか調査されている点が、一番の安心ポイントです。
 
 分かりやすい説明書がついてあり、その通りに設定すれば簡単につながります。
「イモトのWifi」か「グローバルWiFi」がおすすめとのことです。両社とも空港で貸し出し、返却が可能です。旅行までに余裕があれば、自宅に送ってもらうことも可能です。グローバルWiFiのメルマガを購読していると、よく割引クーポンがついていてお得です。皆が休みだと海外旅行に行く人が増えて在庫がなくなるかもしれません。
インターネットでお早めに予約しておくと確実にレンタルできます。
 
 ②プリペイドSIMを日本で買う
 SIMフリースマホorルーターをお持ちで、自分で機器の設定もできる方ならこちらがおすすめです。Amazonでは各国に対応したSIMが売られています。
 
 期間やデータ容量で値段が違いますが、1,000~1,500円程度で買えるのでコストパフォーマンスはかなり良いです。
 
 東南アジアに行かれる方は、ローミングSIMがおすすめです。ローミングSIMは日本・韓国・タイ・ベトナム・マレーシア・インドネシア・フィリピン他、13か国利用でき、12日データ容量で4GBのプリペイドSIMです。
 
 このSIMが良いのは、日本にいてもつながるので、出発前に設定を済ませてつながるか確認できます。渡航先に着いてから空港で設定するのは、なにかと慌ただしくて失敗しやすいです。着いてすぐにインターネットにつながると、そわそわとした心配が1つ消えます。
 
 ③現地の空港でSIMを買う
 大きな空港だとSIMを売っています。旅慣れた方、SIMフリースマホをお持ちで「音声通話もしたい」という方にはこの方法がおすすめです。音声データ付きだと、現地での電話番号がもらえますので、個人旅行の場合、お店の予約を取ったり、現地ツアーの申し込みする時に簡単に電話できるので便利です。
 
 販売カウンターでパスポートとスマホを出して、プランを選べばスタッフが手続きしてくれます。なお、日本で使っていたSIMの紛失にだけ、ご注意ください。そして、設定済みのスマホを受け取ったら、つながっているかその場で確認しましょう。
 
 飛行機に乗る前に確認することは、データローミングとモバイルデータ通信の両方の設定をオフにしてください。オンのままだと、気付かないうちに日本で使っている携帯会社で接続してしまい高額請求がきてしまうことがあります。
 
 今回ご紹介した3つの方法で、旅行中のスマホ問題はほぼ解決です。ぜひ、楽しいご旅行を!(マネーの達人等より)





 レンタルWiFiは便利ですね。携帯電話だけでなくパソコン等も繋げることができるので重宝します。事前予約して搭乗前に受取り、帰国した空港で返却できるのが便利です。

 面白いのは日本で借りる場合、日本人が日本語を読んで手続きするのと、外国人が英語で手続きすると、機器の補償問題のためか、違いがあり日本語で手続きした方が安いですね。












Viewing all articles
Browse latest Browse all 2208

Trending Articles