Quantcast
Channel: フィリピン・ネグロス島(主にバコロド)の話
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2208

ピーチ、日本で初めて航空券代金の補償サービス

$
0
0

 関西国際空港を拠点にする格安航空会社(LCC)、ピーチは日本の航空会社で初めて、キャンセルした航空券代金を補償するサービス「Peachチケットガード」を2月下旬から販売します。
 
 「Peachチケットガード」は、ピーチのホームページで購入できる運賃タイプ「ハッピーピーチ」、「ハッピーピーチプロモ」が対象。航空券の運賃に応じた保険料を支払うと、一定の理由で搭乗できなくなった場合、航空券代金を支払う保険です。保険はミレア・モンディアルが100%出資する子会社チケットガード少額短期保険が引き受けています。
 
 この「Peach チケットガード」は、搭乗予定の本人に加え、同行予定の搭乗予定者が搭乗しなかった場合、その同行者1名までの航空券代金も補償対象となります。
 
 ピーチは運賃タイプ「ハッピーピーチ」、「ハッピーピーチプロモ」の航空券については、購入した航空券代金は返金しない規約がありますが、この保険サービスにより、さらに利用しやすくなるとしています。
 
 なお、保険で航空券の代金が払い戻しされる場合は以下の通りです。詳しくはピーチ、またはチケットガードのホームページを参照ください。
 

■保険金が支払いできる主な事由

 ・搭乗予定者の病気・ケガによる入院・通院
 ・家族の病気・ケガによる入院・通院
 ・搭乗予定の方、または親族の死亡
 ・当日の交通機関の運休・遅延(搭乗予定者が、搭乗日当日に搭乗を開始する空港、駅などへ向かう際、利用する公共交通機関に運休、欠航、2時間以上の遅延が発生した場合)
 ・火災・災害による家屋損壊など

 ・裁判員に任命された場合

 ・急な宿泊出張

 ・同じ保険契約での同伴者の事由(同伴者事由)





 格安航空会社の場合は、代金が戻ってくる可能性が低かったが、航空券代金の補償サービスを使えば戻ってくる仕組み。ピーチでは旅行代金5,000円の場合の保険料560円(予定)となるようだ。

 ANA系の格安航空会社は、関空や那覇を拠点とする「ピーチ」と、成田を拠点とする「バニラエアー」があるが、どちらも24時間空港の那覇空港への便がある。

 そして、日本とフィリピンはオープンスカイになったので、那覇空港とフィリピンの地方空港間の路線ができれば、利便性がもっと高まると思っています。(笑)












Viewing all articles
Browse latest Browse all 2208

Trending Articles