Quantcast
Channel: フィリピン・ネグロス島(主にバコロド)の話
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2208

スーパーフード「モリンガ」

$
0
0

イメージ 1
写真左からモリンガの生葉、茶葉、パウダー

 インド、アフリカ、フィリピン、インドネシアなど、主に亜熱帯の国々で重宝されている「モリンガ」という植物をご存じでしょうか。和名を「ワサビノキ」といい、一見どこにでもありそうな見た目ながら、「モリンガに捨てるところなし」と言われるほど、葉や実や種はもちろん、茎、根、花に至るまでたっぷりの栄養が含まれ、ミラクルツリー(奇跡の木)と呼ばれています。インドでは2000年以上前から伝統医学・アーユルヴェーダにモリンガを用いるなど、古来より人々の健康に役立てられてきたスーパーフードです。
 
 日清食品は今年6月、モリンガに含まれる豊富な栄養素に着目した「奇跡のモリンガ青汁」を発売するなど、スーパーフード市場でもモリンガに注目が集まっています。暑さで食欲が落ちやすい、疲れが出やすい今の季節にこそ、健康維持のため積極的に取り入れていきたいモリンガ。どんな栄養が含まれているのか、どんなふうに摂取するのか、そしてモリンガを使ったメニューを提供している都内の飲食店を紹介します。
 
 「モリンガには、90種類以上の栄養素と全9種類の必須アミノ酸が含まれています」と話すのは、管理栄養士・ナチュラル料理研究家の谷口あゆこさん。「特に多く含まれている栄養素としては、ビタミンAB1Cなどのビタミン、亜鉛・鉄分・カリウム・マグネシウムなどのミネラル。食物繊維やGABAなども豊富です」と話す。
 
 谷口さんによれば、モリンガを摂取することで夏バテ予防にも効果が期待できるといいます。「夏バテの症状として、主に身体のだるさや疲れを感じやすくなる点が挙げられます。これは夏の暑さによって汗が流れる際、体に必要な栄養素も一緒に流されてしまうのが理由の一つ。夏バテを防ぐためには、失われがちな栄養を補い、疲労回復や体力維持に役立つ栄養素を摂ることが大切です」と谷口さん。
 
 夏バテ防止に効果があると考えられるのが、以下の栄養素です。
 
 ・たんぱく質:筋肉や血液など、身体をつくる材料になる。
 ・ビタミンC:抗酸化作用があり、夏の紫外線のダメージから守る。暑さなどからくるストレスがビタミンCの消費を促進させるため、こまめにとる必要がある栄養素。
 ・ビタミンB1:疲労回復効果があり、糖質代謝に欠かせない栄養素。
 ・ビタミンE:血流を促進する。夏の冷え対策に。
 ・鉄分:血液の構成成分である赤血球に必要な栄養素。酸素や栄養素を身体のすみずみに運ぶために欠かせない。
 ・カリウム:水分の代謝を良くする栄養素。むくみ対策はもちろん、カリウムが不足すると脱力感が出たりイライラしやすくなったりするため、汗をかきやすい夏に摂りたい栄養素。
 
 これらの栄養素は美肌づくりやダイエット、ストレス解消などの手助けにもなります。驚くべきは、これらすべてモリンガ(主に葉の部分)に含まれているということ。いくつもの食材やスーパーフードに手を出す必要がないという効率の良さも、モリンガがミラクルツリーと呼ばれて重宝されてきた理由の一つといえそうです。
 
 モリンガの風味は、青汁や緑茶のようなほろ苦さが特徴的。摂取方法としては、モリンガの葉を乾燥させて粉末にしたパウダータイプなどがあり、水や牛乳に溶かしてモリンガドリンクとして飲むのが最も手軽な方法です。ほかにも、クッキーやパンケーキなどの焼き菓子に混ぜ込む、スープやパスタソースに使用するなど、幅広い料理に活用できます。
 
 「モリンガに含まれる栄養素の中には水溶性のものもあるため、スープや煮物などに使う場合は汁ごといただくようにしましょう。また、脂溶性の栄養素は油と相性が良いため、良質な油を含むアボカドやナッツ、アマニ油などを使った料理と一緒に摂ると吸収が良くなります」と谷口さん。
 
 東京都内でモリンガを気軽に試せる店も徐々に増えつつあります。その一つが、東京・神田にある「Moringa Mini CafeShop(モリンガミニカフェ&ショップ)」。熊本県天草、沖縄県石垣島の国産モリンガのアンテナショップを兼ねたミニカフェとして営業しており、提供されるメニューにはすべてモリンガが使われています。

イメージ 2
写真左:モリンガハーブティー 写真右:モリンガラクテック(いずれも300円)

 「モリンガハーブティー」は、モリンガの葉を乾燥させて細かくし、煮出したもの。クセがなく、緑茶と同じようにごくごく飲めます。「モリンガラクテック」は、モリンガパウダーに乳酸菌を加え、抹茶風味に仕上げた飲みやすい一杯。いずれのドリンクも、パッケージされた商品を店頭で購入すれば、自宅で継続的に飲むことができます。
 
イメージ 3
モリンガの生葉が添えられた「ミニケーキ」(300円・日替わり)

 「モリンガは暖かい土地でないと育たないので、国産のモリンガが栽培できる場所はごく限られています。カフェで生葉を提供できるのも、沖縄・石垣島の契約農家さんから直送してもらえるおかげ。以前は女性のお客様が多かったのですが、最近は健康への意識が高い男性のお客様も増えました。『今まで青汁を飲んでいたけど、モリンガに替えた』という方も多いです」(「Moringa Mini CafeShop」店長 飯塚彩さん)
 
 東京・世田谷にある「イタリ庵 蕎麦石はら」では、モリンガを使ったパスタが楽しめます。近隣にある「蕎麦石はら」本店で働いていたイタリア料理のシェフが腕を振るうのは、和をベースにした新感覚のイタリアンです。

イメージ 4
モリンガ麺を使った「茄子とモッツァレラトマトソース」(1200円)
 
 たっぷりのトマトソースがかかった「茄子とモッツァレラトマトソース」、さっぱりいただける人気の「挽肉とインゲンの和風ごま油風味パスタ」(バゲット、スープ、サラダ付き。ランチタイムのみ提供)など、豊富にそろうパスタメニューに使用する麺は、モリンガ麺かセモリナ麺から選ぶことができます。モリンガパウダーとそば粉を練り込んだ自家製のモリンガ麺は、弾力のあるモチモチの食感が特徴的。ほのかにモリンガの“草っぽい”香りがあるので、味の濃いソースと特に相性が良いといいます。

イメージ 5
モリンガ麺との色合いが良い「挽肉とインゲンの和風ごま油風味パスタ」(1200円)
 
 「モリンガを扱う業者さんを紹介してもらったのが、モリンガに出合ったきっかけです。うちの自家製麺にモリンガを混ぜ込めば、茶そばと同じ感覚で使えるなと思いましたし、店の『無添加で体にいいものを提供し、食で健康になってほしい』という考えにもマッチすると思いました。モリンガがまだあまり知られていないのでお客様の反応が気になっていましたが、今ではパスタを注文する方の8割近くがモリンガ麺を選ばれます」(「蕎麦石はら」代表 石原せいじさん)
 
 小さな体に驚くべきパワーを秘めたモリンガ。おいしく食べて、夏バテ対策や健康維持に役立ててみませんか? ※価格は特記がない限り税抜きです。(日経スタイル等より)





 私にとっては、「モリンガ」と言う名前より、「マルンガイ」の方が馴染みがあり、フィリピンでは何処にもある木ですね。フィリピンではスープに入れて食べるのが一般的だ。

 モリンガの風味は、青汁や緑茶のようなほろ苦さが特徴的なので、摂取方法としては、モリンガの葉を乾燥させて粉末にして、水や牛乳に溶かしてモリンガドリンクとして飲むのが最も手軽な方法と思いますね。












Viewing all articles
Browse latest Browse all 2208

Trending Articles