先週の7月31日から8月2日の2泊3日で、久し振りにネグロス島からルゾン島のマニラへフィリピン人の知人を伴って行って来ました。空港以外では1年半振りのマニラなのでその知人にお任せです。
マカティに用事があったので、泊まったのはマカティにある「ワン パシフィック プレイス サービスド レジデンス」と言うホテルです。雰囲気の良いサービスの行き届いたホテルでしたが、吃驚する程の安い値段で泊まれました。ホテル内のレストランは安くは無かったがバコロドに戻ってからネットで宿泊料を調べたらその半額ぐらいでした。この件以外にも、一緒に行って貰った知人にはお世話になりました。
マニラはやはり渋滞は酷いですね。バコロドにある政府の事務所から言われてマカティの本部事務所に行ったのですが、近場なのに渋滞で時間が掛かりましたし、そこからマカティの日本橋亭に食事をしに行きましたが、またもや渋滞です。やはりマニラには住みたくないですね。(笑)
食事に行ったマカティにある「日本橋亭」は、初めて行きましたが、マニラは高くて不味いと言う先入観があるのか、食べてみれば高くも無くそこそこの味でした。ただ、天ざるのそばは、乾麺でしたね。日本と違うので致し方無いとは思いますが・・。
もし時間があれば、ボニファシオにある「新宿サボテン」等に行ってみたかったのですが、渋滞が酷そうなので、友人や知人に会うのもホテルのレストラン等で我慢しました。なんせ今回は、内容は話せませんが、遊びじゃ無いですから・・・。
バコロドの我が家に戻って来た日も雨が降っていて、道路も冠水している所がありました。我が家は大丈夫なのですが、フィリピンはすぐに冠水する所が多いですね。インフラ整備で道路も良くなってきているので、下水設備ももっと力を入れて欲しいものです。
「住めば都」と言いますが、やはり私は、「マニラよりはバコロドに居る方が良い」と、つくづく思った2泊3日でした。(笑)