先月の12月に2週間をフィリピンのバコロドの我が家、5泊をマニラで過ごした後、日本に帰ってきました。マニラでの結婚式の出席と知人と会う予定もあったので、年を越えてバコロド滞在できなかったのは残念でしたが、それは次の機会に残して置きたいと思います。
バコロドの我が家は、いつも通りで変わり映えしないのですね。我が家の猫は来月の2月で丸5年になり我が物顔でいます。周りの人間にはモスレムと呼ばれているようです。これは、嫁さんが2匹(子猫が3匹)のハーレム状態だからなのですが、私が家に居るときは、そばに居て時々食べ物をねだったりしています。
ところで、バコロド近辺をうろうろすると、セブンイレブンが随分と増えています。我が家の近くを見ても相変わらず流行っており、車でバコロド市内を走ると、何処でも見かけるぐらい増えています。地場のコンビニのモンスターリフィックも頑張っていますがそれ以上ですね。
残念ながらバコロドにできたと言われているユニクロはゆっくり見られなかったが、SM、ロビンソン、アヤラモール、ガイサノ等のモールに行きましたが、何処も以前より人が多く、買い物の量も多いようです。
バコロドには、北隣りのタリサイにアヤラモールがあるのですが、市内の中心地にアヤラモールの建設が進んでいますし、ガイサノ近くにシティ・モールも建設中です。その他、地場のモール建設もあり、経済発展の勢いを感じました。