Quantcast
Channel: フィリピン・ネグロス島(主にバコロド)の話
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2208

航空機製造会社の需要予測②

$
0
0

 ボーイングは2015720日、オシュコシュで開催されるEAA エア・ベンチャーにあわせ、「2015年版パイロットと技術者予測」を発表しました。今後20年間で世界の航空会社が38,000機を保有機材に加えることから、2015年から2034年まで世界の航空会社で558,000名の新規パイロット、609,000名の新規技術者が必要になると予測しています。
 

 なお、2015年の予測は2014年時の予測と比べてパイロットが4%以上、整備技術者は約5%多い人材需要を見込んでいます。 ボーイングでは、引き続きこれらの職種は根強い需要があると見通しを示しています。

 
 ボーイングは2014年、世界17カ所の施設でパイロットと技術者を対象としたトレーニングの提供をはじめ、初級段階にあるパイロット候補者を有資格の民間機パイロットにするため、「パイロット・デベロップメント・プログラム」にも投資しています。ボーイングでは、引き続き提供するトレーニングの量を増やし、航空会社のニーズに応えられるようパイロットや整備士の育成をサポートするとしています。
 
 ■ボーイング2015年予測:新規パイロットと技術者の地域別予測
   アジア太平洋:パイロット  226,000名、  技術者  238,000
   ヨーロッパ  :パイロット   95,000名、  技術者  101,000
   北アメリカ  :パイロット   95,000名、  技術者  113,000
   ラテンアメリカ:パイロット  47,000名、  技術者   47,000
   中東     :パイロット   60,000名、  技術者  66,000
   アフリカ   :パイロット   18,000名、  技術者  22,000
   ロシア/CIS :パイロット   17,000名、  技術者  22,000
 




 アジア太平洋地域は、他のどの地域に比べても、世界最大の航空輸送市場になると見られており、パイロットや技術者の育成が急務のようだ。

 ネットワークも拡大するので、航空機の大型化や空港整備も急ぐ必要もありそうだ。利用者としては、安全で便利、なお且つ安いならば、大いに結構と思います。












Viewing all articles
Browse latest Browse all 2208

Trending Articles